午前中のプリザーブドフラワーレッスンでは、ゴールドのワイヤーフレームの壁掛けです。
今年のラッキーカラー(ゴールド・キャメル・ピンク)をつかってのアレンジにしました。
SさんWさんも、同じピンク系のお花を使っても、色合いやトーンがちがうことで、また違うイメージの作品になりました。
午後のフラワーアレンジメントレッスンは、おおいけのUさんはきょうは、ユーカリ・谷渡り・オンシジューム・ストック・百合を使いま
した。おおいけのレッスンに慣れてきましたので、とても手際よく綺麗にアレンジされました。7月のお試験に向けてより上達されますように、レッスンしていきたいと思っています。
普通科は、基本のアレンジは二等辺三角形です。三角の形は3つの角をしっかりつくっていくときれいにアレンジできます。みなさんしっかり三角形の形にアレンジされました。
お楽しみアレンジは、丸いボックスにフラットにお花をアレンジしていきました。お菓子箱のようなアレンジでギフトのピッタリで
す。


次女が成人式を迎えました。
今日は、アミノの生花研究会でした。そして初いけでした。
飛鳥Ⅱのワンナイトクリスマスクルーズの旅をしてきました。
今日は、「ハロウィン」です。
とても素敵にアレンジされました。


