町田・相模原古淵の
プリザーブドフラワー・フレッシュフラワーアレンジメント教室
「ライムブーケN」です
プリザーブドフラワー・フレッシュフラワーアレンジメント教室
「ライムブーケN」です
ギャラリー
プリザーブドフラワー
![]() ギフトアレンジ |
![]() オーバルアレンジ |
![]() 額アレンジ |
![]() スクエアベースアレンジ |
スクエア花器アレンジ |
ラウンドアレンジ(赤) |
スクエアアレンジ(ベリー付き) |
リース |
ラウンドアレンジ(オレンジ) |
ラウンドアレンジ(ピンク) |
ラウンドアレンジ(黄色) |
スクエアアレンジ(ベリー付き赤) |
おむつケーキ |
赤いバラアレンジ |
バッグアレンジ |
額アレンジ |
フラワーアレンジメント
トピアリー |
パラレル |
三角形 |
母の日アレンジ |
ウエディング
ウエルカムボード |
ウエルカムボード |
ウエディングギフト(バッグ) |
ウエディングギフト(額) |
ティアドロップ(生花) |
ラウンドブーケ(生花) |
クレセントブーケ(生花) |
キャスケードブーケ |
キャスケードブーケ |
キャスケードブーケ(生花) |
ラウンドブーケ(生花) |
ビーダマイヤーブーケ(生花) |
*プリザーブドフラワーについて*
preserved とは、保存する。長持ちさせる という意味になります。
プリザーブドフラワーは、摘み取ったばかりの花に、食品にも使われている自然素材と着色料の混合物(オーガニック特殊液)で特別に加工(保存)されたお花です。
プリザーブドフラワーのはじまりは、1991年にフランスのVermont社(ベルモント社)がパリで発表した「長寿命の切り花」に」なります。日本では、2000年ごろから手に入りやすくなり、今では、フラワー教室やお花屋さん、ウエディング業界でかなり一般的に楽しめるようになってきました。
<プリザーブドフラワーの特徴>
- 長い間楽しめます。保存環境や個人の感覚にも違いはありますが、保存状態がよければ、数年楽しめます。また、水やりの必要がなく、お手入れの必要がありませんので、手間がかかりません。そのため、インテリアや贈り物、ウエディングブーケとして人気です。特にウエディングブーケは、前もって準備ができますので、花嫁さんご自身やお母様が作られることができるのが人気です。
- お花が生花に近い感触です。 触ると柔らかく見た目にもみずみずしいです。初めて触った方は、かなり感動されます。
- カラーバリエイションが豊富です。 さまざまな色がありますので、幅広いアレンジを楽しむことができます。特に、生花では作ることのできない青いバラもありますので、生花にないアレンジをつくることができます。
<プリザーブドフラワーを長く楽しむために>
- プリザーブドフラワーは、とてもデリケートです。花びらは割れやすく傷つきやすいので、丁寧にやさしく扱ってください。
- 直射日光は、色あせの原因になりますので、置く場所には気を付けてください。湿気も嫌いますので、湿度の高いところや、水のそばには、置くことのないようにお気をつけください。湿気を吸うと花びらが透けるようになりますが、湿度が低くなると元に戻ります。
- ほこりをかぶってしまいましたら、軽く息を吹きかけるか、柔らかいはけや筆などで払うとよいでしょう。
- 色移りすることがあります。特にウエディングドレスを汚すことのないように、リボンやアートのリーフなどで、保護するとよいかと思います。





スクエア花器アレンジ
ラウンドアレンジ(赤)
スクエアアレンジ(ベリー付き)
リース
ラウンドアレンジ(オレンジ)
ラウンドアレンジ(ピンク)
ラウンドアレンジ(黄色)
スクエアアレンジ(ベリー付き赤)
おむつケーキ
赤いバラアレンジ
バッグアレンジ
額アレンジ
トピアリー
パラレル
三角形
母の日アレンジ
ウエルカムボード
ウエルカムボード
ウエディングギフト(バッグ)
ウエディングギフト(額)
ティアドロップ(生花)
ラウンドブーケ(生花)
クレセントブーケ(生花)
キャスケードブーケ
キャスケードブーケ
キャスケードブーケ(生花)
ラウンドブーケ(生花)
ビーダマイヤーブーケ(生花)









