きょうは、O様のお資格のレッスンでした。
作品は、バーティカルです。
バラのリズム・バーティカルの形を理解されて綺麗にアレンジされました。
とても手際よくアレンジされましたので、コサージュも作成しました。
生花でのコサージュ作りに慣れていますのであっという間に仕上げられました。
きょうは、O様のお資格のレッスンでした。
作品は、バーティカルです。
バラのリズム・バーティカルの形を理解されて綺麗にアレンジされました。
とても手際よくアレンジされましたので、コサージュも作成しました。
生花でのコサージュ作りに慣れていますのであっという間に仕上げられました。
きょうは、O様・K様・I様・S様のプリザーブドフラワーのレッスンでした。
マジカルウオーターを使って、フルーツポンチのようなビタミンカラー爽やかなアレンジでした。
お写真を撮るのを忘れてしまい、残念です。
きょうは、網野先生のアトリエに生花研究会に行ってきました。
赤いバラとグリーンのカーネーションと赤いニューサイランのアレンジメントです。
ニューサイランのリーフの使い方、お花を立体的にいけていく学習でした。
午前中のプリザーブドフラワーの講座は、ブルーのバラを使ってガラスの花器に砂や貝を使ってのアレンジメントでした。
暑い夏には、ブルーのお花のアレンジが、涼しげです。
午後の生花のフラワーアレンジメントの講座は、グリーンアレンジメントです。
暑い夏は、お花が長持ちしないので、長持ちするさまざまなグリーンの葉をつかって、グリーンの濃淡や形をいかしながらアレンジしていきます。今回はグリーンのなかに夏のお花クルクマ・トルコキキョウをつかって爽やかなアレンジになりました。
みなさんきれいにアレンジされていました。