プリザーブドフラワーのウエルカムボード

2013-3-25-1今日は、Iさんがご子息様の結婚式のウエルカムボードをつくりました。

先週受付に飾るホリゾンタルのアレンジメントをオレンジ・爽やかな緑のプリザーブドフラワーでつくりましたので、ウエルカムボードも同じ色合いのプリザーブドでつくりました。

とても豪華で素敵なウエルカムボードができました。

4月の結婚式が楽しみですね。

カテゴリー: プリザーブドフラワー, 作品 | コメントする

卒業

2013-3-23-1長女が大学の卒業式を迎えました。

袴姿は、子どもの成長を実感しました。

4月から社会人になりますが、自分の人生、責任もって社会人として行動して欲しいと思います。

カテゴリー: 家族 | コメントする

22日のレッスン

指定花器アレンジきょうは、OさんのレッスンはDFA資格認定協会の指定花器レッスンでした。
DFAの指定花器を使い、花畑をイメージしたアレンジメントです。
アネモネを蝶々に観たててアネモネの茎の線を綺麗にみせていきます。

IさんとKさんのプリザーブドフラワーレッスンでは、新しい素材ムク(ソラ)を使ってリースをつくりました。すでに出来ているムクソラのリースの花に好きな色に着色してもらい、リース台にムクとアートフラワーやリボンろアレンジしていきました。

 

 

 

ソラのリース

カテゴリー: フレッシュフラワー, プリザーブドフラワー, 作品 | コメントする

新素材ムクの講習会

ムク新しく発売された「ムク」の講習会に参加してきました。

ムク(ソラ)でつくられたお花にプリザーブド液を化粧水をふりかけお好みの色に染めます。

またソラのシートを思い思いの形にカットしていろいろなお花をつくることもできます。

今度ムクをレッスンに取り入れていこうかと思います。

お楽しみに・・・・・

カテゴリー: プリザーブドフラワー, 新着情報 | コメントする

DFAフローリスト資格認定協会の試験対策セミナー

今日は、赤坂まで、お資格をとる方の試験対策セミナーの2回目に行ってきました。

朝から夕方まで一日試験課題のアレンジメントやコサージュを学習していました。

4月のお試験まで、あと1か月になりました。筆記試験内容の学習と、時間内にアレンジとコサージュをつくれるように、早く作れるように何度も練習して欲しいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする