プリザーブドフラワーレッスン

きょうは、プリザーブドフラワーのレッスンでした。
きょうの生徒さんは、長く通ってきて頂いているベテランの生徒さんです。お二人は既にお資格をお取りになっています。
今回は、テーマ「バレンタイン」で、各自色やお花を選んで頂いてテーマにそってアレンジしていただきました。
思い思いにアレンジしていただいて、最後ハートのピックをさしてバレンタインの雰囲気がよりでてきました。
それぞれ個性がでて素敵なアレンジに仕上がっていました。

カテゴリー: プリザーブドフラワー, 作品 | コメントする

結婚祝いのギフト

生徒さんがお友達の結婚祝いのアレンジをつくりにいらっしゃいました。

写真とプリザーブドフラワーがデザインできるフォトスタンドです。
結婚祝いにピッタリの作品だと思います。
淡いピンクで、やさしく初々しいアレンジになったと思います。

ぜひ、みなさんも結婚祝いにいかがですか?

 

カテゴリー: プリザーブドフラワー, 作品, 新着情報 | コメントする

小田原カルチャーの初活け

今年最初のレッスンは、小田原カルチャーです。
小田原カルチャーでは、午前にプリザーブドフラワーの講座、午後生花のフラワーアレンジメントの講座をしています。

午前のプリザーブドフラワーのアレンジは、トピアリーです。バラを中心に円いトピアリーに仕上げていきます。それぞれ好きな色のお花を選んでいただきますので、お花選びに迷ってしまいますが、仕上がるとご自分の作品になりますので、とても満足いただけています。

午後の生花は、研究会の方は、ホリゾンタルのアレンジをしました。水平に横に流れるようにアレンジします。テーブルの中心に置いたり、玄関やサイドボードに飾るととても素敵です。
普通科は基本の、バーティカルアレンジとトピアリーっをアレンジしました。
バーティカルは、垂直に細長くアレンジします。横に広がらないでシャープに活けるのがポイントです。生花のトピアリーは、球に活けるときに枝が揺れるので、倒れないように活けるのが大変なようでした。
皆さん綺麗に活けていました。
今年も楽しみです。

 

カテゴリー: フレッシュフラワー, プリザーブドフラワー, 作品 | コメントする

2013新年明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

大変ご無沙汰してしまいました。

昨年末は、主人の入院などがあり、なかなか落ち着かない日々が続いていました。
4日には退院ができそうなので、やっと自分の時間をもちお花に向き合えると思います。

今年も素敵なお花生活の手助けができるように、レッスンや販売を頑張っていこうと思っています。

よろしくお願い致します。

 

カテゴリー: 新着情報, 未分類 | コメントする

幼稚園のプリザーブドフラワー講習会

今年も、11月20日に、近隣の幼稚園でのプリザーブドフラワー講習会が決まりました。

クリスマスリース・クリスマススワッグ・ホリゾンタルアレンジから選んでいただきます。

たくさんのかたの参加をお待ちしてます。

カテゴリー: お知らせ, プリザーブドフラワー, 作品, 新着情報 | コメントする