紅葉狩り

3日、榛名湖・伊香保温泉周辺に紅葉狩りに行ってきました。
前日の情報では、榛名湖周辺は見頃で、伊香保温泉 の河鹿橋は紅葉初めで見頃にはまだなっていないとのことでしたが、行ってみると、とても素敵に紅葉していました。
確かにまだ早いもみじの木もありますが、まだ紅葉していないみどりと、紅葉はじめのきいろ、すっかり紅葉しているあか、とてもきれいでした。紅葉ライトアップもしていましたので、また昼間とまた違って、優雅な綺麗な紅葉を見ることができました。
まだまだこれからが見頃になるようですので、秋を満喫する紅葉狩りにお出かけしてはいかがですか?
関東はまだこれからなので、近隣の公園や街路樹の紅葉を楽しめますので、五感で秋の季節をかんじるのもいいですよね。

 

カテゴリー: 家族 | コメントする

2日の自宅レッスン

今日は、プリザーブドフラワーのレッスンとフレンチスタイル生花のレッスンがありました。

プリザーブドフラワーのレッスンは、お資格コースの方はバーティカルのアレンジをされました。手早くとてもきれいにアレンジされました。

すでに、お資格を取られているKさんは、ギフトに額にアレンジされました。お花などは、ご予算にあわせてご自身で選んでいただき、アレンジもご自身で考えながらしていただきました。 値段をつけるのは、なかなか大変です。でもとても大切なことです。
Kさんには、これから、教えるためのアレンジ見本作品を作ったり、販売などするときには、値段をつけますので、値段のつけ方の練習にもなると思い実践してもらいました。以前販売をしていただいたことがありましたので、スムーズにできていました。まだまだ不安もあるようでしたが、お花ひとつひとつに値段を覚えていかないと時間がかかって大変ですので、これからも実践をかねて練習をしていってほしいと思います。

生花レッスンのSさんは、久しぶりのレッスンにいらっしゃいました。お二人目のお子さんを出産してお仕事に復帰されて、忙しい毎日を過ごされているようでした。
きょうは、ファンのアレンジのレッスンをしました。
ばら・デンファレ・マトリカリア・タマシダ・イタリアンルスカルでアレンジされました。
久しぶりでしたが、基本のスタイルを覚えながら、丁寧にアレンジされました。ファンは扇状にアレンジしていくのですが、立体感をだしながらバランスよく活けていくのが難しいです。
次回は、メリアとクリスマスリースの予定です。

カテゴリー: フレッシュフラワー, プリザーブドフラワー, 作品 | コメントする

幼稚園でのプリザーブドフラワー講座

11月18日に、相模すぎのこ幼稚園で、プリザーブドフラワー講座を開催します。
今年もクリスマスリースとアレンジメントを選んで作っていただきます。
幼稚園のお子さんの若いお母様 方と楽しいレッスンししたいと思っています。
たくさんの申込みがあるといいな・・・・

カテゴリー: お知らせ, プリザーブドフラワー, 作品, 新着情報 | コメントする

三ツ境カルチャーのクリスマスリーススペシャル講座

11月17日(木)の講座では、クリスマスリースの特別レッスンをします。

今回のリースは、真紅のバラをつかったプリザーブドフラワーの豪華はブーケです。

誰でも参加できますので、興味のある方、三ツ境カルチャーにお問合せくださいませ。

カテゴリー: お知らせ, プリザーブドフラワー, 作品, 新着情報 | コメントする

秦野カルチャーレッスン

26日の生花レッスンは、基本形はひし形でした。ひし形にいけるのは初めてでしたので、かなり苦戦していました。シャープになるようにしあげないと丸くなりオーバルなってしまいます。
アレンジには、いろいろな形があります。少しずつでも、形を覚えていただいて、日常に役立てていただけるようになっていただけたらと思います。

カテゴリー: フレッシュフラワー, 作品 | コメントする