小田原カルチャー・午後の講座は、フラワーアレンジメントでした。
今日は、新しくお一人入会と体験レッスン3人いましたので、総勢10人と賑やかなレッスンになりました。
来月からは、大いけが3人、普通科5人でのレッスンになりそうです。
大いけはとても活けごたえ、見応えもあります。発表会や入学式やホテルのロビーなど広い会場に飾れるようなアレンジメントです。私も今一度レッスンしたい位の楽しいレッスンです。
普通科は、今まで通り、「基本の形」と「季節のお楽しみアレンジ」の2作品つくります。
小田原カルチャー・午後の講座は、フラワーアレンジメントでした。
今日は、新しくお一人入会と体験レッスン3人いましたので、総勢10人と賑やかなレッスンになりました。
来月からは、大いけが3人、普通科5人でのレッスンになりそうです。
大いけはとても活けごたえ、見応えもあります。発表会や入学式やホテルのロビーなど広い会場に飾れるようなアレンジメントです。私も今一度レッスンしたい位の楽しいレッスンです。
普通科は、今まで通り、「基本の形」と「季節のお楽しみアレンジ」の2作品つくります。
きょうは、小田原カルチャーのレッスンでした。
午前中は、プリザーブドフラワーの講座でした。お資格の方5人は、コースを無事に終了しました。間もなく本部よりディプロマが届くことでしょう。おめでとうございます。
これからは、いままでの資格コースで習ったことを基本に、レベルアップと自身が生徒さんに教えられるようなアレンジの学習を教えていきたいと思っています。
今月は、仏花のレッスンをしました。近頃は、かなり注文も多いですし、生花からできているプリザーブドフラワーは、仏壇にもあうと思います。これからもますます需要のあるアレンジになると思います。菊を中心にしたアレンジをしっかり覚えてほしいです。
また値段のつけ方も学習てもらいました。
ぜひ資格をとっただけでなく、 教えたり販売をしたり活動をしてほしいと思います。
お久しぶりです。
しばらくブログが不具合になっていましたので、お休みしていました。今日ようやくメンテナンスされましたので、再開いたします。
8月下旬から今月初めまで、こどもの学校の行事(バザー)準備でとても忙しくしていました。ようやく11日に無事バザーが終了いたしました。
今年役員をしていますので、連日準備や打合せで忙しく、また要領が悪いのか家事仕事もままにならず、子供たちに協力してもらいながらやっとこなしていました。
役員は大変なこともありますが、子供の学年を超えていろいろなお母様方とお知り合いになったりして、楽しい時間をもつことができました。最近なかなか役員を引き受ける方がいらっしゃらなく役員決めがかなり大変になってきておりますが、楽しく良い経験にもなりますので、できる環境がおありでしたらぜひ役員をされることをおすすめします。
<熱中症・・・>バザー準備をしていた時、急に体がほてり喉が渇いてきました。もしや・・・熱中症?自宅に帰ると頭痛と疲労感・・・軽い熱中症だったのかもしれませんね。翌日は元気になりましたが、焦りました。普段運動を何もしていないので、体力不足なのでしょう。
「スポーツの秋」何かはじめようかな・・・・
主人の知り合いの方がお二人、今年叙勲を受賞しました。
おめでとうございます。
遅くなりましたが、お祝いにプリザーブドフラワーのアレンジメントをお贈りしました。
お盆になりました。
実家にプリザーブドフラワーの仏花を作ってもっていきました。
普段は生花を供えていますが、暑い時期や旅行に行くときに、重宝しているようです。
ここ数年、仏花をおつくりになる方も増えてきました。プリザーブドフラワーが身近になってきているのでしょう。嬉しいことです。生活のなかに自然に溶け込んでいってほしいです。