庭にメジロが・・・

庭の掃除をしていたら、鳥がとんでいました。ふと見ると、もみじの木に鳥の巣を見つけました。ビニールのようなもので、器用に巣が作られています。
巣の中には、ヒヨドリが3羽口を開けてないていました。目の周りが白かったので、「メジロ」のようです。
昔母方の祖父がメジロを飼っていた記憶がありますが、我が家の庭に巣をつくるなんてびっくりしました。いつかは巣だっていくのですが、今毎日ヒナの姿をみて、癒されています。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

8月小田原カルチャーレッスン

午前中のプリザーブドフラワーのお資格のコースは、最後の課題「キャスケードブーケ」の仕上げでした。

ガーランド部分とラウンド部分をつなぎ合わせて、リボンをつけ、アスパラを飾り仕上げることができました。最後は、ブーケケースにいれて、素敵なブーケに仕上がりました。

なかなかブーケを作る機会はないかもしれませんが、いつ作ることになるかわかりませんので、しっかり覚えておいてほしいと思います。

お資格コースとしては、終了となりますが、来月からは、手軽なアレンジ作品とステップアップ作品をつくっていきたいと思っています。

今後は、教えたり、販売したりといろいろな楽しみ方をしてほしいです。

午後のフラワーアレンジメントのレッスンは、グリーンアレンジでした。グリーンをつかった夏らしい爽やかなアレンジメントです。

花材は、トクサ・ニューサイラン・ドラセナ・ナルコラン・トルコキキョウ・チューベローズでした。
チューベローズがとてもいい香りでした。チューベローズは、香水に使われるお花だそうです。

 

 

カテゴリー: フレッシュフラワー, プリザーブドフラワー | コメントする

プリザーブドフラワーのレッスン

久しぶりにTさんが仏花を作りにいらっしゃいました。プリザーブドフラワー歴は長いので、きれいにつくられます。いつもいろいろなおしゃべりをさせていただいて、楽しい貴重なレッスン時間を過ごさせていただいております。

現在お忙しく、なかなかレッスンにいらっしゃれないようですが、たまにはご自分の時間をつくられましたら、いらしてくださいね。お待ちしております。

 

お資格のコースOさん、今回は、ラウンドアレンジとメリアをさくせいしました。
プリザーブドフラワーとフラワーアレンジメントもかなりレッスンにきておりますので、手早く綺麗につくられます。
今年中にお資格がとれますように頑張りましょうね。

カテゴリー: プリザーブドフラワー | コメントする

長女のピアノ発表会

長女のピアノ発表会に行ってきました。

娘がピアノを弾いている間、間違えないようにと、手に汗をかいていました。子どもの発表会を見るのは、いくつになってもドキドキしますね。

娘は4歳の頃幼児教室から始めて、今まで17年間ピアノを続けています。よく続いていると思います。これからも、趣味として続けていくのでしょうね。

カテゴリー: 家族 | コメントする

8月の三ツ境カルチャーのプリザーブドフラワー作品

8月18日の三ツ境カルチャーでの6回コースのプリザーブドフラワー作品は、基本のラウンドアレンジです。今回は、ガーベラとバラを中心に、アジサイ・カスミソウ・リンゴ等をアレンジしていきます。このコースは、6回のコースになっておりますが、途中からでも入会大歓迎ですので、興味がありましたら、一緒にプリザーブドフラワーアレンジを楽しみませんか?
お待ちしております。

カテゴリー: お知らせ, プリザーブドフラワー, 作品, 新着情報, 未分類 | コメントする