秦野カルチャーでのフラワーアレンジメントレッスン

今日は、秦野カルチャーで、フラワーアレンジメントのレッスンでした。

基本のアレンジメントは、L字形です。お楽しみアレンジはラッピングアレンジです。

基本のL字形は、アルファベットのLのようにアレンジしていきます。秦野カルチャーでは初めての形でしたが、形をとりやすいので、みなさんきれいにアレンジされました。

オプションのラッピングアレンジは、透明のラッピングフィルムとラッピングペーパーを使って豪華に見えるアレンジです。お友達にプレゼントするときに、器や籠がとくになくてもできるので、手軽にギフトに使える方法です。

秦野カルチャーでは、お二人来月進級試験を受けます。今日試験対策しましたが、時間内で綺麗にアレンジしておりましたので、緊張しなければ、大丈夫でしょう。リラックスして受けていただきたと思います。

カテゴリー: フレッシュフラワー, 作品 | コメントする

「天使の鏡」のプリザーブドフラワーアレンジ

今日のレッスンでは、天使の鏡にプリザーブドフラワーでアレンジをしました。以前から、欲しかった天使の鏡スタンドがようやく仕入れることができました。いつも品切れになっていてなかなか手に入れることができなくて困っていました。やはりかわいいスタンドでした。鏡スタンドは、玄関や棚に置いて、鏡として実用的につかえます。プリザーブドフラワーを飾る生活の一部になる作品だと思います。

今日午前中は、お資格を取ったKさんと、Iさんのレッスンでした。お二人ともプリザーブドフラワー歴は長くなりましたので、お花を自由に選んでいただいて、アレンジも思い思いにしていただきました。お二人ともとても素敵にアレンジされました。

今日のアレンジのポイントは、天使のスタンドが白いので、プリザーブドフラワーを選んだりアレンジするときは、色移りに気を付けることが注意点です。リーフ(葉)は、アーティフィシャルフラワーにしました。

午後のレッスンでは、Yさんは、天使の鏡スタンドとミラーの額の2作品つくられました。Yさんもリザーブプドフラワー歴がながいので、少しのアドバイスで、お花や素材を選んで、素敵な作品を作られていきます。来月も素敵な作品をつくりましょうね。

カテゴリー: プリザーブドフラワー, 作品, 新着情報 | コメントする

お伊勢参り

18日から一泊で、お伊勢参りに出かけてきました。主人とふたりで、車でドライブしながら運転を交代しながら7時間かけていってきました。

お伊勢参りが目的の旅行でしたので、ゆっくりお参りしてきました。でも土日で、高速道路の割引期間最終日の影響でしょうか、あいにくの雨の天気でしたが、参拝者がいっぱいで、お参りにかなり時間がかかりました。

伊勢の豊かな緑と空気をあびて、パワーをもらってきました。日ごろ主人も私もお疲れモードでしたので、心身癒してきました。

子供も大きくなり主人と二人旅ができるようになりました。まだ留守が心配で1泊しかできませんが、こどもの成長とともに、主人との時間も大切にしていきたいと思います。今回の旅行で泊まったのは鳥羽国際ホテルでしたが、オーシャンビューのお部屋をお願いしていたのですが、ホテルに到着すると追加料金なしで特別室に変更して案内されました。皇室の方や来賓の方がお泊りになれる素敵なお部屋でした。こんな素敵なお部屋に泊まっていいのかしら?と思ってしまいました。

今回素敵な旅ができました。また行きたいですね・・・・

カテゴリー: 家族, 未分類 | コメントする

三ツ境カルチャープリザーブドフラワーレッスン

7月から、三ツ境カルチャーで、6回コースのプリザーブドフラワー講座を開講いたします。基本から応用まで習えるカリキュラムにしています。これからの季節は、夏・秋・ハロウィン・クリスマス・お正月がありますので、季節に合わせたお家に飾るアレンジメントをつくっていきます。ご興味のある方は、ぜひいらしてみてくださいね。

三ツ境カルチャーで、新講座のプリザーブドフラワーの体験レッスンをしました。13人の体験されるかたがいらっしゃっていただきました。とてもたくさんの方に参加していただいて、ありがとうございました。この日、人数が多かったので、講師のお友達のWさんにお手伝いに来ていただきました。お忙しいところありがとうございまいた。今後人数が多くなるときは、丁寧に細かくレッスンできるように、講師を増やしたりして対応していくつもりです。

同じ時間に、お資格コースの方もいらっしゃいますので、みなさんで楽しくプリザーブドフラワーを楽しみましょうね。

カテゴリー: お知らせ, プリザーブドフラワー, 新着情報 | コメントする

小田原カルチャーレッスン

14日は、小田原カルチャーのレッスンです。

午前のお資格のプリザーブドフラワーレッスンでは、いよいよ最後の作品キャスケードブーケです。きょうは、お花のワイヤーリング等準備で時間いっぱいになりました。来月は、仕上げのお花を組むことになります。初めてのキャスケードブーケなので、簡単に作れないとおもいますので、何度も練習していただきたいと思います。

午後のフラワーアレンジメントは、みなさん7月にお試験を受けますので、試験対策で、お時間を計りながら最後の特訓のレッスンでした。みなさん時間内に綺麗にアレンジされてましたので、OKがでるかとおもいます。いよいよ来月試験になります。きちんとアレンジの形を理解されているかの確認試験になりますので、緊張しないで頑張ってほしいです。

この日、体験レッスンにご夫婦でいらっしゃいました。奥様はお綺麗にアレンジされましたが、ご主人も男性らしく大きく力強くアレンジされました。ご夫婦で仲良くアレンジされてとても素敵なご夫婦ででした。一緒に何かをされるのは、いいことですよね。

カテゴリー: フレッシュフラワー, プリザーブドフラワー, 作品 | コメントする