中学校での体験学習

11月20日に地元の中学校(鵜野森中)で、「PTA共学体験」の講師として、プリザーブドフラワー教室をすることになりました。32人までということで募集かけてもらいました。希望者が多かったのを調整をしていただいて、ちょうどの32人での開催になります。当日は、プリザーブドフラワーの講義をしてから、作品を作っていただきます。

私も、材料の準備と講義の資料を作らないといけないので、さあ明日からがんばろう

カテゴリー: 未分類 | コメントする

もみじ狩り

軽井沢に紅葉を見ながら、休養に出かけました。

軽井沢プリンスホテルに前日の2日から宿泊し、朝、紅葉を見ながら主人と散歩しました。もみじやドウダンツツジが赤く染まり、黄色と緑と赤の紅葉のバランスがとても素晴らしく感動しました。身体も心もすっかりリラックスしてきました。

また、ショッピングプラザでお買い物・・・・・・カバンと洋服を見てまわりました。気に入ったかばんがあり買ってきました。かなり定価より安く購入できてビックリです。また機会があれば、行きたい場所です。また来年かな?

さあ、明日から  クリスマスのレッスンや、販売の準備に集中して頑張らないと・・・・・・

 

カテゴリー: 家族 | コメントする

クリスマスリース体験レッスン

三ツ境カルチャーセンターで、11月18日10時からプリザーブドフラワーでつくるクリスマスリースのレッスンをします。

今回は、バーガンディという色とピンク系のプリザーブドフラワーを使っています。とても上品なリースに仕上がります。丸型のリースにベルをつけますので、ドアに飾ってドアベルとしても飾ることができます。ご自身で作ったリースを飾ってはいかがでしょうか?

三ツ境カルチャーにて予約受付中です。

カテゴリー: プリザーブドフラワー, 作品, 新着情報 | コメントする

プリザーブドフラワー アートスキルレッスン

日曜日は、プリザーブドフラワー アートスキルのレッスンでした。

作品は、ハンドタイドブーケです。ホウキソウでハンドタイドの形をつくっていきます。なかなかきれいにつくるのは大変ですが、出来上がると、とても豪華で素敵です。

ハンドタイドは手で束ねるブーケのことをいいます。プリザーブドフラワーで作るのもきれいですが、生花で作るとより豪華に素晴らしく素敵なブーケになります。束ねる手法としては、基本になりますので是非習得してもらいたいです。生花レッスンのフレンチコースやフラワーアレンジメントのレッスンのカリキュラムに単位にもなってますので、いろいろなお花でつくっていかれるといいかと思います。かなりお花の素材によっては、難しいかも・・・・・・。

カテゴリー: プリザーブドフラワー, 作品 | コメントする

ばら風呂

今週ウエディングブーケレッスンで作ったキャスケードブーケのばらが、痛んできたので、そろそろ捨てる頃かと思っていましたが、今日花冠からカットして、お風呂にいれて「ばら風呂」にしてみました。元気がなかったばらも、お風呂につかってすっかり元気になりました。不思議です。あんなにくたくたしていたのに、ちょうどよく開花して、湯船にうかんで、かすかにばらの香りを放ち優雅なバスタイムになりました。また明日も楽しめそうです。

以前、ばら風呂用に花冠だけ購入したときは、5日ほど楽しみました。湯船で楽しんだ後、桶に水をはりばらを浮かせて、次の日また湯船に浮かばせるという繰り返しで、こんなに楽しめるのでしたら、かなりお得かも・・・・・。ばら風呂は、贅沢だと思っていましたが、リラックス効果も美肌効果もあるので、お花を無駄にしないで、最後まで楽しみたいですね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする